北欧デザイン年表 Scandinavian Design Chronology
イギリスに端を発する産業革命は、当時工業後進であつた北欧諸国の手工芸の世界を漸進的に変えて行き、またその変遷の経緯のなかで、現代に至るスカンディナビアン・デザインの独自性は形づくられてきたのだと思う。
北方の、当時の工業化後発性のタイムラグによって、北欧の土地固有の民芸や伝統的技法は近代化の波に押しつぶされることなく、緩やかに新しい時代に組み込まれていった。
彗星のように登場した作家・デザイナー達は、工芸と工業を、それぞれ独自の思惟と手法によって昇華させ、世に刻印し、次の時代へ手渡して今に至っている。
ただ、その時々には、おそらく現代からは想像を絶するような社会的、世界経済・政治的なうねりが幾重にも押し寄せ、人は、波間に浮かぶ木の葉のように揺さぶられ続けてきたに違いない。
ひとりひとりの作家・デザイナーの創作、時々のデザインムーブメントは、その背景まで含めて見晴らすことでしか理解できないのではないか。
そんな思いから、自分の理解のため含め簡易な年表を作成してみた。
まだまだ未完成であり、時代の潮流の輪郭をさらにクリアにするピースがあれば、今後も更に追記していきたいと思っている。
【 北欧デザイン年表 Scandinavian Design Chronology 】をみる